事業内容のご紹介
鉄道は、通勤、通学、その他様々な場面で利用されています。私たちは、利用されるお客様が安心して目的地まで辿り着けるよう、列車と列車の合間の限られた時間の中で、線路のメンテナンス工事を日々行っています。
軌道整備
列車が安全に走行するためには、常に良好な状態に保つことが求められます。列車が日々繰り返して通過すると、線路は少しずつ歪みが生じるため、手入れをしなければなりませんが、お客さまに安全と快適な乗り心地を提供するためには、「ミリ」単位の精度での整備が求められます。
レール面整正
新幹線の軌道は線路の歪みが発生しにくく、高速運転に耐える強い構造ですが、経年や高速で列車が繰り返し通過することにより、少しずつ歪みが発生します。レールのわずかな凹凸を整正するため、レール底部に樹脂を注入したり、調整板を挿入し調整します。0.5ミリ単位で線路を仕上げる技術こそが新幹線の高速走行を可能にしているのです。それが、お客様の快適な乗り心地や高速走行を支えています。
スラブてん充層補修
軌道スラブの下のCAモルタルは、スラブてん充層と呼ばれ、厚さ50ミリ程度であり、軌道スラブを支えています。スラブてん充層は、経年や繰り返しの列車荷重等により、劣化すると軌道スラブを支えることが不安定になり、線路の歪みに発展します。そのため、私たちは、この劣化部分を削り取り、型枠を組み、補修材の樹脂を流し込んで、劣化箇所の補修を行っています。
勤務スケジュール 一日の流れ
新幹線とお客様の安全・乗り心地を守る作業です。公共性が高く誇れる仕事です。
主な仕事は
・レールやレールを抑える板バネ・ナットなどを交換
・重量物は、BHなどを使用して交換します。
・樹脂や油圧装置などを使用して、レールの上下左右曲りを直します。
朝礼
安全第一で作業を行う為全員でその日に行う仕事内容を確認します。
現場作業開始
一人で行う作業はほとんどなく必ずチームで作業を行います。目視確認を何度も行い事故の無いように安全に気を付けながら作業を行います。
作業終了
ほとんどの作業が鉄道が動いていない時間帯に作業を行わなくてはならない為作業時間が限られています。その日の作業の進行状況などを最後確認し1日の作業は終了です。